03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
おとん、おかん(Tsuru)、Mio(娘)、息子の4人
家族2(動物編)
ネコ(アビシニアン)、スナネズミ、魚(タナゴ、モツギョ、金魚)、亀(ミドリガメx2)
(つい一月前の首の有る睦月です)
あ…ささみの袋の音がする・・・?
同じ頃、暑くてうだってる図です。
やばいやばい落ちそう落ちそう!!
↓
↓
↓
なんかポッコリしてません?
紙の花より猫の鼻
一目瞭然ですね(汗
ぐぅぐぅ
あっちゃ~! 凶悪な顔に豊満(?)なボディのつもりですか? ・・・。
週刊プ〇イボーイの表紙を飾るわ☆
飼い主、睦月を見ていて人の事を言えない気分になったので、これ以上なにも語りません( ^)o(^ )
私もダイエットしないとヤバイかも・・・
<おまけ>
お迎えした翌日のはっちゃん。暑いのと牧草のせいで毛がぼさぼさしているけど、廻りのものに興味津々です。
またなんか聞いたことの無い音がしました!!
<おまけ②>
おにいちゃんにイタズラされた睦月
眠くて「もうどうにでもして」かな?半分白目がチャームポイントで、コワイ一枚です。
ぐぅぐぅぐぅ
飼い主、めでたく〇3歳の誕生日を迎えることが出来ましたが、近所のお友達がお祝いにとお花をプレゼントしてくれて大感激! で、記念にし写真を撮ろうとしたら・・・
はぁ~どっこいしょ
気配を感じてノソノソとやって来た睦月
で、こんな事に・・・
どうせなら目線こっち向いてよね~!
そっち向いてあげるからギャラはささみ一本でよろしく☆
夜は家族でお祝いをしてくれて、オトンからお財布、Mioからは、こんな手作りのテディベアをプレゼントしてもらいました。かーさんは嬉しいよ~!有難うね!
今日の食卓には枝豆も有ったのですが、ひょっと気が付くと・・・
こんにゃろ、今度は枝豆のカラで遊ぶんかい!!
あ~いいにおい。あ~いいおもちゃ。
ケーキもあたって、無事に誕生会(?)が終わったと思ったら、ドドンがこんな格好で寝てました・・・
あのー、ドンちゃんでもそんな格好しませんよ?
ぐぅぐぅ
極めつけ、睦月が最後の締めくくりの
「はよエサ寄越せ~!」 ったくう!飼い主、誕生日を家族で祝う余韻に浸るヒマもありゃしない・・・
ちょうめぢから!!
<おまけ>
ヒジに〇げのように見えるツムジの有る事が発覚した睦月。幸せそうな顔して~!
あっちで見た事のないおじいさんが手を振っている…(寝言
お嬢さん、普段の日中はこのように普通の猫らしくしているのですが
グルーミング・グルーミング♪
晩になると偉そうな格好で飼い主に邪魔だからアッチへ行けと訴え・・・。
え~?や~だぁ~
悔しいからMioに告げ口してMioの机の上に連れてってイタズラしてもまだこの目線なんです。(偉そうモード?)
マジあたし何されてもかわいいわぁ


普段見分けのつかない水生生物達ですが、いつもは動きが早すぎてなかなか写真を撮らせてくれないのに、今回、タナゴ君達の一部と同居するド根性金魚、それから細長いモツ魚(本当の正式名称なのでしょうか?)
を撮れました。このモツ魚君は水槽の中で上下運動を2度程してから左右に動くというコダワリを持った?スイマー君です。
以前この場にいたらしいリスとやらが取りつきました。(byモツ魚
一方、はっちゃんはといえば本日もこんな格好でウトウトしていて(写真、ブレたので以前に撮影した物ですが)
夕方から出て来て飼い主にひまわりの種をおねだりしています。
主食はハム用ペレットで、シード類はオヤツとして日に何個か手渡しをしてコミュニケーションをはかっていますが、やはり種がお気に入りの様です。水は給水ボトルから飲もうとしないので、なるべく果物や野菜を与えていますが、今の所トマトの果肉と柿、梨が好きな様子で、睦月と張り合って果物を欲しがる迄に時間はかからないかも!
昼行性のはずらしいのですが、お昼はねむいのです…
<本日のおまけ>
どんちゃんに注目する睦月さん。前々回のヒョウさんより2廻りは胴が・・・。(笑)
OMIKUがみっしり。
Mioの布団でヘンな格好をしているなと思えば
アンタが寝ないならアタシが寝るわッ!!
次の日にはこの有様だし(でも、★印をギリギリ回避してます)
うお~ぐでぐで~!!
まぁ、普通に寝てるのに
ふんぐー

いつの間にかこんなイタズラをするお兄ちゃんがいるので仕方無いのかも知れませんが
んがっ

…いい加減怒っていい?
悲惨な目に遭う睦月のパートナーのはっちゃんは、手から餌を貰ってくれるようになったけれど、口にくわえたまま暫く考える事が多いです。ちょっと間抜けで、余計に可愛いく感じてしまうのはたんなる親バカ?
これもらっていきますね

で、考えた上にカラカラの陰でおもむろにもぐもぐするのですが、なんせハムと違って動きが素早い!写真を撮るのに一苦労で、その上、掃除をしても掃除をしてもカゴの中がすぐに汚れてしまいます。牧草を入れてみたり、巣材も色々試してみたのですが、やはり砂が一番良いみたいでした。(目元、笑っているように見えませんか?)
見られてると落着かないんですけどね…
先日まで元気だったたまご君、お星様になりました。
本当にいい子で、天寿を全うして逝ったから、今回は家族全員で「お疲れ様」と、自然に還してあげることが出来たのですが・・・。
たまご君と仲の良かったこのネコ、何だか寂しそうで
なんかここぽっかりしてる
我が家の水生生物(タイリクバラタナゴ)を30匹に増やしてみたり・・・。
わっさーもっさー
ドドンにお茶目をして貰っても元気が無い・・・。
おちゃめっていうか…イジメって言うんでねぇの?
とうとう、たまりかねたTsuruとMioでこんな子を家族に迎えてしまいました。
へにゃっ?
カラージャービル(砂ネズミ)のはっちゃん(♀)長い尻尾は睦月とお揃い(?)
目付きが何だかポヤ~ンとして、性格もビビリだけどおっとりした嬢ちゃんです。
しかしながら砂ネズミは初めて飼ったので、餌や環境を色々と変えてただ今はっちゃんの心地良い空間を研究中です。(-゛-;)小さいくせにジャンプ力は強くて、睦月とイイ勝負かも?
アイドルの座。ジワジワ奪っていこうとおもいますっ!!
今回はTsuruが安倍首相と同じ様な症状(?)でダウンしているので、Mioが更新しましたぁ~(´∀`)
今回のおまけ
円山動物園のヒョウです。(名前忘れた)こんなに大きくてもやっぱり猫!なんか睦月と似てる?(笑
一日ワンクリック有効です。ポチっとお願いします☆