03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
おとん、おかん(Tsuru)、Mio(娘)、息子の4人
家族2(動物編)
ネコ(アビシニアン)、スナネズミ、魚(タナゴ、モツギョ、金魚)、亀(ミドリガメx2)
やっと動画をアップする事が出来る様になりました~!リスは暖かくなると頬袋に空気を溜めて、繁殖期に同じテリトリーに住むメスのリスを呼ぶんだそうですが、我が家のクー、先日の気温の高い日に突然鳴き始めました。昨日と今日は気温が下がったせいか沈黙のリスとなり、食欲に走る方向に戻ったみたいです。(笑)
例年だと我が家では2月下旬から3月に鳴き始める事が多いのですが、今年は暖冬のせいか、何だか早く感じます。
でも、クーが2歳になった頃から、鳴く時期になるとある疑惑が・・・。通常、雄のリス、タ〇タ〇が立派になる時期でもあるのですが、クーには全くソレがありません。クーの実家のM家では雄だと断言してくれていたし、リスの本を見ても雄の様なのですが・・・。もしかして・・・?
当のご本人はそんな事知ったこっちゃナイと言わんばかりにやりたい放題で・・・。
お気に入りのマロさんのハンモック、いつもの時間にパトロールに出掛けられなかったのが面白くなかったのか、突然破壊活動?を開始し・・・。
パトロールに出た時に直してやろうとしたら、いきなり人の手の上でお食事タイムです。いつもならさっさと巡回活動にいそしむクセに~!
で、何時も通り睦月のゴハンをかっぱらい(それも凄い勢いで)
逃げ去るクーをア然と見送る睦月嬢です。
食欲に走るクーが次回、鳴くのはいつになるのか、楽しみな飼い主です。
今朝も相変わらずクーさんの「伸び」から一日が始まりました。(一寸暗くてごめんなさい!)
睦月は寝坊を決め込む姉(Mao)と妹(Mio)の傍でちんまり。(ったくう!又本投げてあるなぁ)
このまま穏やかに一日が過ぎると思いきや・・・。
夕方、睦月はおイタが過ぎてMioさんに説教され
それがいつの間にか遊びに変化し(捕獲された猫?)
たまたまお散歩に出ていたクー、ビックリしてシッポが太くなっています。
散々騒いで眠くなった頃、おかんにもイタズラされて、うさぎみみにされました。(笑)
今日の夕方、クーがいきなり鳴き始めました。これも動画に納める事が出来たのですが、ブログにアップ出来ないんです~(泣)正常に動画サイトではアップしたのに、ブログに貼り付けられない~!(PCに弱いクセにブログを始めた罰でしょうか?)頑張って何とかして、何とかお見せ出来ればと思っています。もう少しお待ちくださいね!
ランキング参加中。うさみみにされた睦月にポチっとお願いします☆