カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Tsuru&Mio
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
家族1(人間編)
おとん、おかん(Tsuru)、Mio(娘)、息子の4人
家族2(動物編)
ネコ(アビシニアン)、スナネズミ、魚(タナゴ、モツギョ、金魚)、亀(ミドリガメx2)
おとん、おかん(Tsuru)、Mio(娘)、息子の4人
家族2(動物編)
ネコ(アビシニアン)、スナネズミ、魚(タナゴ、モツギョ、金魚)、亀(ミドリガメx2)
最新CM
[10/22 Tsuru]
[10/19 sei]
[10/12 Tsuru]
[10/12 みかんロメオ]
[10/08 Tsuru]
カウンター
2007/03/04 (Sun)
今日は先日、友人と会った時に聞いた信じられない話をちょっと・・・。 (かなり長くなります。ごめんなさい~!)彼女の名前はなべちゃん、とても綺麗な私の昔の同僚だった女性です。
タマに会って色々と話し込むんですが、たまたまペットに話が及び・・・。

私 そういえばさ、4年前の10月、旅行先で公園散策をした時、神社の境内で小屋の入ったハムスターの檻見つけてさ、おとんはハムスターが死んでたら嫌だって動かないし、ゴミだろうと思ったけど、何だか気になって私だけで傍に寄って中を覗いて、生き物の姿が見えなかったから、安心して何にもいなかったよ~!って叫んだ途端、小屋の中からハムスターがひょこっと顔出してさ、私、まさかハムスターが捨てられてるなんて考えられなくて、子供が忘れてったかと一瞬思ったんだよね~!
な それで?
私 で、良く観察したらさ、檻の近くにミズゴケの生えた水入れが落ちてるし、檻の中にはひまわりの種の殻が3個分落ちてるだけで、水入れのコケの生え方見たら、どう考えても3~4日はそこにいたみたいでさ
な 10月ならそうだよね
私 とりあえず檻からハムスターを出したら、どう見てもブルーサファイアで、でも、人の手をガブガブ噛むのよ。でも、秋とはいえ朝晩寒いし、このままここに置いといたらと思って、おとんの方を見たら、おとんが連れて帰ろうって言ってさ。
な お父さん、優しい。
私 噛むから捨てられたのかねぇ?って車に乗せたはいいけど、結構な田舎だから、ひまわりの種も水入れも売ってなくて、そのまま20分かけて隣の大きな町に行って、餌なんか買って、で、旅行の2日目でもう1日泊まる予定だったから、そのまま宿泊先に連れていってさ、フロントでネズミを檻ごと拾ったから、部屋に入れていいですか?って聞いたのよ。
な 何て言った?
私 えっ、何処で拾ったんですか?って聞かれて、マルマル公園の神社でって答えたら、ハムスター捨てる人なんて居るんですか!可哀想に、良いですよ、お部屋に入れて下さいって言ってくれてさ~!
な いい人に当たったね
私 うん。で、その日の晩さ、からからするのは良いけれど、煩くて一晩中寝られなくて、帰りにサイレントホイール買って、新しいもっと大きな檻も買って、2年近く一緒に暮らしたの。噛み癖も治って、とっても良い子だったよ~。ハムスター捨てるなんて、信じられないわ~!
な そっかぁ!良かったねぇ!でもさ、私、ハムスターは2回拾ってるよ~?
私 へっ!?
な 一度目は小学校に上がる前、近所の小さな川で遊んでいたら、千代紙で出来た箱が有って、開けて見たらハムスターが入ってて、そのまま家に連れて帰って死ぬまで飼ったよぉ!でもね、ここから先があってさ
実は家って凄く動物を拾う家なのよ。
私 マジ?
な そう、犬もいたんだけど、その犬なんて、父が仕事を終えて車で走っていたら、交通量の多い道路を後からずっと走って来るから、スピード落としたらそのまま家迄付いて来ちゃってさ。可哀想でそのまま飼ったさ。
私 その子、きっとお父さんが優しいから飼ってくれると思って必死でついてきたんだね!
な でね、まだこの手の話は有って、これは私が小学生の頃なんだけど、父が外で仕事してたら、小学生位の女の子が子犬を抱いて泣きながら歩いて来たんだって。で、父の傍に来て、「おじちゃん、この子飼って下さい」って言ったんだって。で、突然家に連れて来たはいいけど、まだ子犬だから一晩中鳴くのよ。そしたら父がいきなりぬいぐるみを持って来いっていうから、クマのぬいぐるみを渡したら、ぬいぐるみの後に目覚まし時計を置いて、小犬にくっつけてさ。そしたら子犬、夜鳴きしなくなってね~!私、父を尊敬したもん。
私 凄いお父さんだね!
な でしょう?で、これも私が小学生の時なんだけど、その日は雨が降っててさ、朝、玄関戸を開けたら、ハムスターが本当に仁王立ちしてて、目線が合っちゃってさ。毛並みもボロボロなとんでもない年寄りハムスターだったんだけど、仕方無いからおばあちゃんに飼って貰ってさ。1年も経たない内に死んだけどね~。
私 うわ~!信じられない~!仁王立ちかい~!

な でしょう?でももっと凄い話が有ってさ。家の父、仕事で何処だか歩いてる時、ゴミステーションに鳥籠が捨てて有ったんだって。で、鳥籠が置いてあるなぁって何となく見たら、中にセキセインゴが居たんだって。仕方なく連れて帰ったはいいけど、この鳥、しゃべるのよ。黙って聞いてたら、「ちびちゃん」って。で、この子はちびって名前なんだね~!って言ってる内は良かったんだけど、「ぶっ殺す」とか、「殺ってやる」とか凄くてさ。家族で、飼い主は多分ヤの付く自営業だぁ!って笑ったけど、この子もその内かわいいね~!とか普通のインコになったわ~。
私 爆笑
な 最後は私が高校の時でさ、部活で腰を痛めて寝てたんだけど、隣の家のおばさんが朝っぱらから何か叫んでてさ、丁度トイレに行ったから、何かと思って玄関開けたら子猫がヨロヨロ歩いて来てさ。この日も雨で、ずぶ濡れで、可哀想になって抱えて兄の部屋へ行って、両親に3日位隠してたけど、バレて、猫だけは飼った事ないから親戚のおばさんの家に貰ってもらったんだよね~!

私 嘘みたいな凄い話だねぇ!
な でしょう?なぜか来るんだよね~!
な~んて話してたら、なべちゃんの後ろに白いわんこが見えました。直感しました。子犬だった子だ!って。
で、聞きました。「なべちゃん、子犬って、白いわんこでメスで、顔の小さい鼻の長い子だよね?」
彼女の答え、「ナンで分かるの?」
わんこ、言ってました。「縁のある子がまた来たらよろしくね」って。
私に霊感はありません。これって・・・?
ランキング参加中、ポチっとお願いします☆
タマに会って色々と話し込むんですが、たまたまペットに話が及び・・・。
私 そういえばさ、4年前の10月、旅行先で公園散策をした時、神社の境内で小屋の入ったハムスターの檻見つけてさ、おとんはハムスターが死んでたら嫌だって動かないし、ゴミだろうと思ったけど、何だか気になって私だけで傍に寄って中を覗いて、生き物の姿が見えなかったから、安心して何にもいなかったよ~!って叫んだ途端、小屋の中からハムスターがひょこっと顔出してさ、私、まさかハムスターが捨てられてるなんて考えられなくて、子供が忘れてったかと一瞬思ったんだよね~!
な それで?
私 で、良く観察したらさ、檻の近くにミズゴケの生えた水入れが落ちてるし、檻の中にはひまわりの種の殻が3個分落ちてるだけで、水入れのコケの生え方見たら、どう考えても3~4日はそこにいたみたいでさ
な 10月ならそうだよね
私 とりあえず檻からハムスターを出したら、どう見てもブルーサファイアで、でも、人の手をガブガブ噛むのよ。でも、秋とはいえ朝晩寒いし、このままここに置いといたらと思って、おとんの方を見たら、おとんが連れて帰ろうって言ってさ。
な お父さん、優しい。
私 噛むから捨てられたのかねぇ?って車に乗せたはいいけど、結構な田舎だから、ひまわりの種も水入れも売ってなくて、そのまま20分かけて隣の大きな町に行って、餌なんか買って、で、旅行の2日目でもう1日泊まる予定だったから、そのまま宿泊先に連れていってさ、フロントでネズミを檻ごと拾ったから、部屋に入れていいですか?って聞いたのよ。
な 何て言った?
私 えっ、何処で拾ったんですか?って聞かれて、マルマル公園の神社でって答えたら、ハムスター捨てる人なんて居るんですか!可哀想に、良いですよ、お部屋に入れて下さいって言ってくれてさ~!
な いい人に当たったね
私 うん。で、その日の晩さ、からからするのは良いけれど、煩くて一晩中寝られなくて、帰りにサイレントホイール買って、新しいもっと大きな檻も買って、2年近く一緒に暮らしたの。噛み癖も治って、とっても良い子だったよ~。ハムスター捨てるなんて、信じられないわ~!
な そっかぁ!良かったねぇ!でもさ、私、ハムスターは2回拾ってるよ~?
私 へっ!?
な 一度目は小学校に上がる前、近所の小さな川で遊んでいたら、千代紙で出来た箱が有って、開けて見たらハムスターが入ってて、そのまま家に連れて帰って死ぬまで飼ったよぉ!でもね、ここから先があってさ
実は家って凄く動物を拾う家なのよ。
私 マジ?
な そう、犬もいたんだけど、その犬なんて、父が仕事を終えて車で走っていたら、交通量の多い道路を後からずっと走って来るから、スピード落としたらそのまま家迄付いて来ちゃってさ。可哀想でそのまま飼ったさ。
私 その子、きっとお父さんが優しいから飼ってくれると思って必死でついてきたんだね!
な でね、まだこの手の話は有って、これは私が小学生の頃なんだけど、父が外で仕事してたら、小学生位の女の子が子犬を抱いて泣きながら歩いて来たんだって。で、父の傍に来て、「おじちゃん、この子飼って下さい」って言ったんだって。で、突然家に連れて来たはいいけど、まだ子犬だから一晩中鳴くのよ。そしたら父がいきなりぬいぐるみを持って来いっていうから、クマのぬいぐるみを渡したら、ぬいぐるみの後に目覚まし時計を置いて、小犬にくっつけてさ。そしたら子犬、夜鳴きしなくなってね~!私、父を尊敬したもん。
私 凄いお父さんだね!
な でしょう?で、これも私が小学生の時なんだけど、その日は雨が降っててさ、朝、玄関戸を開けたら、ハムスターが本当に仁王立ちしてて、目線が合っちゃってさ。毛並みもボロボロなとんでもない年寄りハムスターだったんだけど、仕方無いからおばあちゃんに飼って貰ってさ。1年も経たない内に死んだけどね~。
私 うわ~!信じられない~!仁王立ちかい~!
な でしょう?でももっと凄い話が有ってさ。家の父、仕事で何処だか歩いてる時、ゴミステーションに鳥籠が捨てて有ったんだって。で、鳥籠が置いてあるなぁって何となく見たら、中にセキセインゴが居たんだって。仕方なく連れて帰ったはいいけど、この鳥、しゃべるのよ。黙って聞いてたら、「ちびちゃん」って。で、この子はちびって名前なんだね~!って言ってる内は良かったんだけど、「ぶっ殺す」とか、「殺ってやる」とか凄くてさ。家族で、飼い主は多分ヤの付く自営業だぁ!って笑ったけど、この子もその内かわいいね~!とか普通のインコになったわ~。
私 爆笑
な 最後は私が高校の時でさ、部活で腰を痛めて寝てたんだけど、隣の家のおばさんが朝っぱらから何か叫んでてさ、丁度トイレに行ったから、何かと思って玄関開けたら子猫がヨロヨロ歩いて来てさ。この日も雨で、ずぶ濡れで、可哀想になって抱えて兄の部屋へ行って、両親に3日位隠してたけど、バレて、猫だけは飼った事ないから親戚のおばさんの家に貰ってもらったんだよね~!
私 嘘みたいな凄い話だねぇ!
な でしょう?なぜか来るんだよね~!
な~んて話してたら、なべちゃんの後ろに白いわんこが見えました。直感しました。子犬だった子だ!って。
で、聞きました。「なべちゃん、子犬って、白いわんこでメスで、顔の小さい鼻の長い子だよね?」
彼女の答え、「ナンで分かるの?」
わんこ、言ってました。「縁のある子がまた来たらよろしくね」って。
私に霊感はありません。これって・・・?
PR
この記事にコメントする
なが~いコメントになります(^◇^;)
こんばんは~!いや~、ぶったまげちゃいました(笑)凄い、も~凄いとしかいいようのない、しかし素晴らしいお話ですね~┐(´ー`)┌事実は小説より奇なりっていいますが…ここまで偶然が重なると、もはや、動物たちにとって、なべちゃんの懐は駆け込み寺といっても過言ではないような存在ですね(笑!しかし、交通量が多いにも関わらず、彼女の車の後を追いかけて来ただなんて…Σ(・`д・ノ)ノインコの口をついて出た、迫力のあるコトバには笑っちゃいましたが(笑)み~んな、なべさんとであって幸せを掴んだのですね!(*´∀`)なんだか、やさしい気持ちになれましたよ★ホテルの話しでは、てっきり丁重に断られちゃったのかな~と、内心ヒヤヒヤしながら読み進めましたが、ハムちゃんを捨てる輩がいる一方で、まだまだ優しいヒトというのは、いるものなのですね~(〃゜ー゜)
最後に、み、見えたですか(・o・)!でも、彼女くらい動物に縁があると、天国からみんなしょっちゅう遊びにくるのかもしれませんね★
追記:お母様に、よろしくお伝えくださいませ!レスの内容、とても嬉しかったです★
最後に、み、見えたですか(・o・)!でも、彼女くらい動物に縁があると、天国からみんなしょっちゅう遊びにくるのかもしれませんね★
追記:お母様に、よろしくお伝えくださいませ!レスの内容、とても嬉しかったです★
長いの大歓迎です(^_^)v
本当に私も聞いた時はぶったまげましたよ(笑)
なべちゃんもそうですが、お父様が素敵なキャラの方です。ヤクザな鳥を拾って来るトコで大笑いしましたもん!
ハムスター、部屋に入れて良いよと言って下さった方もとっても優しいのですが、部屋の清掃に入った別の方、実はハム好きで、私達の部屋の掃除に入った時に少し野菜を入れて置いて下さったんです。何だか、旅行で人の情を感じて嬉しくなってしまいました。
実はこの話をしていたのが札幌駅の地下の喫茶店で、見た私自身がびっくり!ワンコさんは初めてだし、言いたい事を伝えるって、人だけかと思ってました。(^.^)不思議な事ってあるもんです!
母、喜びます。なんせマニモナさんに目が釘付けでしたから~!来月、又札幌に来るので、じっくりと卯月物語を見せて上げたいと思っています~!
なべちゃんもそうですが、お父様が素敵なキャラの方です。ヤクザな鳥を拾って来るトコで大笑いしましたもん!
ハムスター、部屋に入れて良いよと言って下さった方もとっても優しいのですが、部屋の清掃に入った別の方、実はハム好きで、私達の部屋の掃除に入った時に少し野菜を入れて置いて下さったんです。何だか、旅行で人の情を感じて嬉しくなってしまいました。
実はこの話をしていたのが札幌駅の地下の喫茶店で、見た私自身がびっくり!ワンコさんは初めてだし、言いたい事を伝えるって、人だけかと思ってました。(^.^)不思議な事ってあるもんです!
母、喜びます。なんせマニモナさんに目が釘付けでしたから~!来月、又札幌に来るので、じっくりと卯月物語を見せて上げたいと思っています~!