03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
おとん、おかん(Tsuru)、Mio(娘)、息子の4人
家族2(動物編)
ネコ(アビシニアン)、スナネズミ、魚(タナゴ、モツギョ、金魚)、亀(ミドリガメx2)
我が家のアニマルズにも変化が・・・。
ちょっと前まで、お家の綿をはみ出させて温度調節していたはっちゃん。
このごろ空気がおちつかないのです。
寒くなると同時にきっちりと防寒作業を開始して
なんかありましたかぁ?
起きてもなんだかボーッとしていることが多くなりました。
ジャービルって、冬眠しないと聞いていたんですが、
最近はおめめぱっちりの顔を見ていない気がします。(これはこれでカワイイんですが)
なんだかねむくてしょうがないのです・・・。
ウチのアネさんこと睦月さん。
先日、天気の良い日にMioのかいまきを洗濯・外干しして椅子にかけておいたら何か様子がヘンで
中、覗いたらこんな事になってました。確かに子供部屋、ストーブ焚いてなかったもんね。
なに~?寝てたのにぃ~・・・。
札幌はここ2、3日の平均気温が14℃位と11月上旬並みの寒さなんですが、ご存知の通り灯油代が高い!
因みに先日灯油を配達して貰ったら、税込みでリッター81円!これでも安い方だと業者さんに言われたけど、確か2000年には40円台後半だったと記憶しているから、灯油一滴が血の一滴かも! (T_T)
今年は北海道式の冬の過ごし方(ストーブがんがん焚いて、半袖・半ズボンで過ごす事)は止めようと頑張っていますが、睦月はとっくに生活態度を改めて?いるようです。
最近の彼女のお気に入りの場所はココ!戸棚の中。家族に「睦月は?」と電話で聞くと、大抵「温室!」(中で大人しくしてる時)とか、「ペットショップごっこしてる」(戸棚の中からMioと遊んでいる時)と返事がかえって来ます。
あ~あ~!!せっかくあっためた空気抜かないでよ!!
もう一箇所がココ!押入れの棚です。確かに高い所に暖かい空気はたまるよね~!
猫の生活の智慧も捨てたもんじゃないかも!
アタシばっかりストーカーって言われてるけど、おかんも大概ストーカーよね。
<おまけ>
寒くなって来ると、テキメンに動きがニブくなるタナゴ君達です。(写真撮り易くなったかも?)
病気予防の為、クスリを入れていますが、右下が我が家のど根性金魚です。
すいよすいよ~
いつもお兄ちゃんとMioに遊ばれる睦月(本猫が誘い水をかけるんですが)
昨日はこんな事になってました。睦月の表情が何とも言えず良い味出してます。(本猫ムッとしてます)
お腹は・・・見なかった事にしてやって下さい。
これは、あれ?セクハラとして訴えていい?
少し諦めたのか?でも足に拒否の意思を感じます。(前足の付根がモフモフして怪しいけど・・・)
いや、もう、ホント勘弁してください…
優等生のはっちゃんは温厚なので、睦月の様な被害(?)に合う事なくのんびりと水菜を味わってます。
食欲の秋ですね。みずみずしくておいしい
真剣な表情で水菜を眺める睦月。あんた水菜はいらないってソッポ向いたでしょ?ったくう!
他人が食べてるものって何で美味しそうに見えるのかしら…?
話は変わりますが、この間、チラッと登場した鈴虫さん、(M家を仲介して何故か我が家に住み着いたのですが)いよいよ産卵を始めました。
産卵をするのは良いのですが飼い主、卵をどう管理して良いのか全く分からず・・・。
「卵が干からびないようにタマに水分を補給して置く」とは書いてあったけど、地表に生みつけられた卵はどうしようとか、温度はどうしたら良いかとか、悩んでしまいます。どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けませんか?
わらわらわらわら
<今日のおまけ>
いつもの果物ハンター、オトンからねだろうか、飼い主からねだろうか、間に挟まって思案中の一枚です。
あっちは柿、こっちは葡萄。迷うわぁ
ランキング参加中。ポチっとお願いします☆
晩御飯が終わって、飼い主はブログの記事を書き始め、オトン、Mio、お兄ちゃんはTV鑑賞中。
睦月も電子レンジの上で一緒になってTVを見ていたハズが・・・(目、寄ってる?)
邪魔~!TVが見えないわよ!
だれも見ていなかったのですが、突然、バチャンと言う音がして、TVを見ていた3人に水しぶきを浴び、本猫も濡れネズミ!(猫ですが)
どうも電子レンジの上から暫く振りに隣のタナゴの水槽の上に移って、ゆっくりとタナゴの観察をしようとしたらしいけど
いい加減にしなよね!モツなんて気絶したべさ!
多分、こんな格好をしようとしていたと思うんですが(イメージ映像でお楽しみ下さい)
友情出演、鈴虫さんです。
水槽の上って、気分良いわ~!(まったり
原因はご覧の通りの体型にありますね。(熟しすぎたラ・フランスみたいに見えるのは飼い主だけ?)
何か悪口言ってる?
飼い主一家、当然大騒ぎとなりましたが、タナゴ君の下の段にお住まいのはっちゃんもビックリです。
あの~、今、凄い振動と音がしたんですが何か有ったんですか?地震じゃないですよね?
オトンと飼い主はタナゴの水換え、Mioとお兄ちゃんは睦月洗いと嵐のような時間が過ぎ、みんなグッタリしている中で、本猫は「何事も無かったのように」はっちゃんウオッチャーぶりを発揮しやがりました。
今日、改めて体重を計ってみたら、7月には3・6キロだったのに、今回は4・4キロ!
あら、やっと鼻ペタするようになったわね。私は睦月、この家のアイドルよ!
ご挨拶が遅れて済みません。今後よろしくお願いします~!(いつかアイドルの座を・・・)
・・・。当分ささみ禁止、カリカリもダイエットフードに変えなきゃ駄目だな、こりゃ!
<本日のおまけ>
7月、3・6キロの睦月
男の子と間違われたの、キリッとしてる?
この間の睦月(再掲載です)
豊満な
オ・ト・ナの女よ
遠目でも顔、丸い~! orz
ランキング参加中です。
いつもなら睦月やアニマルズと家で戯れる飼い主一家ですが、実はMio、最近「釣り」に目覚め
長年の友人でもあり、お星様になったクーの実家でアウトドアの師匠であるM家の夫婦と共に
中空知のキャンプ場へ出掛けて来ました。
Mioと旦那が釣りに興じる間、ヒマだったM家の妻と飼い主、森を散策しようとしていたら何やらにゃあにゃあ
鳴き声が聞こえて来たので行ってみると、やっと子猫を脱出した位の中猫さんがいました。
とても警戒心の強い子だったのですが、ゴミ捨て場にエサを探しに来ていたようで・・・
ひもじそうな様子が可哀想で、これから本格的に寒い晩秋をどうするのか、何だか胸が痛かったです。
キャンプ場にも猫を捨てに来る人がいるのかなぁ?もしかしたら近所の農家の外猫さんなのかなぁ?
なんて話していたら、M家の旦那、突然、「あっ、黒猫!」と釣りをしながら叫びます。
慌てて見ると上品に座る黒猫さんが居ました。
Mioが釣竿を放り投げて黒猫さんの近くに行くと、ある程度の距離迄近づいて来てくれておっちゃんこ!
この子はさっきの子より人馴れしているようでした。暫く近くにいたけれど、いつの間にか何処かへ行ってしまったです。このキャンプ場へは今迄何度か来ているのですが、猫さんに会ったのは初めての事でした。
森を散策し、胡桃を沢山取って
お魚と戯れ?
辺り一面真っ暗になったので帰宅となりましたが、車を出す時に昼間の黒猫さんが目の前にいて、やっぱり
野良だったのかとショックだったです。
帰宅したら帰宅したで、興奮して部屋中の物を蹴飛ばしながらお兄ちゃんと鬼ごっこをしていたり
な、なによ!もう降参してるでしょ?それ以上寄ると噛むわよ!
ジャービルを捕まえる時の正しい持ち方(シッポの付け根を掴むんだそうです)
でテーブルの上で大運動会を開催したはっちゃんを初めて捕まえる様子をびっくりしたように眺める睦月(飼い主達もおっかなびっくりでしたが、手で捕まえようとするとジャンプして大脱走を計ったので)を見ているうちに
あの猫さん達を思い出してしまった飼い主でした。
な、なにしてんの?痛くないわけ? なんか宙に浮いてます~!
春にも友人が子猫を2度(計8匹!)保護し、餌や砂を準備したり、トイレや離乳食を用意したり
健康診断や予防接種や貰い手を捜したりと精神的にも経済的にも打撃を受けながら大騒ぎしたんですが・・・
深く考えている今の飼い主です。
北海道は梅雨が無くて、カラッとした気候がウリの筈なのに、最近は蒸して参ってしまう湿度の高い日が続いています。お嬢さんは100%ウールなので、暑い日はこんな状態に・・・。(暑いのに布団の上かい?)
あ~・・・あっちぃぜ・・・
飼い主が出勤すると、ドンちゃんを相手に寂しさ(?)を紛らわせている様でひょっと見るとこんな格好をしていました。(すげー顔してますが、ドンちゃんにフラれてちょっとムッとしてます)
ム・カ・つ・く~!!カメのはてまでかまってくれない!!!
タマゴも暑いらしく、以前は寝てばっかりだったのに最近は毎日お外でうんていを楽しんでいますが・・・。
おひさしぶりですたまごです。
暑苦しい猫が側に寄ってきて、2匹で暑苦しい行動をとって
うふふんちゅ~ ・・・ふんがふんが
暑いのを気にしないのか?やや暫くべたべたしてました。ったくう!秋はどうするつもりなんだか!
このにおいがたまんないのよねぇ~
何の脈絡も無く、睦月の足です。肉球マニアの友人にささげます(笑)
に・く・き・う
1日ワンクリック有効です☆