03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
おとん、おかん(Tsuru)、Mio(娘)、息子の4人
家族2(動物編)
ネコ(アビシニアン)、スナネズミ、魚(タナゴ、モツギョ、金魚)、亀(ミドリガメx2)
5月1日に避妊手術を受け、3~4日でエリザベスカラーを外して良いですよ~!と先生に言われ、何とか外したと思ったら、早速グルーミングを始めた睦月からブチッと異音がしたとお兄ちゃんが報告してきました。
で、なしたかと確認したら、睦月のヤツ、縫合してある金属の細い糸を食いちぎってました(-_-)
即座にエリザベスカラーに逆戻りさせたのはいうまでもありません。
カラーを装着されて、ちょっとムッとしたけど、飼い主に撫でられて誤魔化された単純なヤツです。
またコレするのお!
さすがに何日か着けていたので、今回はあっさりと慣れてくれました。(気持ち良さそうな顔です)
丁度良い枕かも・・・
実は飼い主、法事と墓参と趣味の鳥観察を兼ねて、木曜から空知地方へとおとんと出掛けて、昨日帰宅しました。睦月をお迎えしてから2度目の旅行となったので、今回もたまごと睦月にお土産を買って帰宅したら、ヒトのカーディガンとひとしきり格闘して、そのままコテンと眠ってしまいました。(お土産の新しい首輪をする為、少しだけカラーを外してマス)
何だか急に眠く・・・グー
そして今日、めでたく抜糸と相成り、帰宅後、バンザイ猫状態で熟睡なさる睦月嬢です。嬉しかったんでしょうかねぇ(笑) 傷も綺麗についているそうで、飼い主達も一安心です。でも、この写真を撮った後、動物病院の夢を見ていたのでしょうか、寝言でフーって言いやがりました!
にゃっほーい!
最近、こんなトボけた顔をして寝ている事が多いです。
寝るのはネコの仕事よ~ (=^・^=)
1日1クリック有効です。よろしくお願いします。
子供の日の昨日、我が家に久し振りにUちゃんと息子のT君が遊びに来てくれました。約1年半振りにT君に会ったのですが、前回はまだ1歳半で赤ちゃんだったのに、見違える程大きくなっていました。
この子も凄く涼しい眼をした子で、将来がかなり楽しみな子です。(顔、出せないのが凄く残念!)
睦月にとっては初めての小さい子で、多分、興味深々で寄って行くのでは無いかと想像していたら、やっぱりその通りでした。T君、オイタして、お母さんのUちゃんにメッ!されて少しだけ泣いてしまったのですが、そしたら睦月、大丈夫?と言いたげにT君の傍に様子を見に行ってました。で、T君が家のお兄ちゃんやMioとあそんでいる間中、必ず近くで箱座りしていましたが、その内に・・・。
我慢できなくなって立ち上がってT君とお兄ちゃんが遊んでいるのを覗き込んでいます。
何してんの何してんの??
T君のおもちゃ、恐竜キング?の餌食に・・・。(笑) T君、猫が身近に居るのは初めてで、最初はあまり近くに来なかったのですが、睦月が大人しいので遊び相手に昇格?したようです。睦月も全く嫌がらず、一緒になってこの通りでした。
「怪獣の中の怪獣・MUTHUKI」(・・・)
ん?何して遊んでるの?と言いたげな睦月です。T君が子供部屋に行けば子供部屋へ、茶の間なら茶の間に付いて来るのを見て、睦月がこんなに子供好きとは思わなかったので、びっくりしました。
コテコテにされました・・・。(ちょっと疲れ
飼い主、Uちゃんとのおしゃべりに夢中で、写真撮る事をすっかり失念していたのが大失敗でした。Uちゃん、近い内にT君と又遊びに来てね!次回は猫と少年の写真、絶対に撮りたいから~!
1日1ポチ有効です。よろしくお願いします☆
手のひらを舐めてるつもり・・・。ですが、寝ぼけて間にカラーが有る事をすっかり忘れた睦月さん(もしかしたら、おばかさんなだけかも知れませんが・・・)
なんかヘンな感じ~!
目指せ!軟体生物!何とかカラーに邪魔されず舐める所を探しています。
も、もうチョイだわ!
足に目標設定したようですが、なんてカオしてんの~!(飼い主、個人的にこの写真が大好きですが)
あ~し、足のお手入れなのよ
夢中になって、毛づくろいをしている内に勢い余って逆方向を向いてしまってもまだ気が付きませんでした。
この透明なの、取らないと筋肉痛かも
努力しても心ゆくまで毛づくろいが出来ず、ゴハンを食べてフテ寝してしまいました。(笑)
つ、疲れた~!
突然ですが、昨晩、居間で家族とテレビを見ていた時です。目の端に何か動く物が見えました。ふっと目線を棚の上に向けると、クーがいました。クー!って大きな声を上げたら、家族がみんなびっくりしていましたが、得意そうな顔をして、家族を見て、ふっと消えてしまいました。私の気のせいかと思うけれど、でも、とっても嬉しかったし、一人っきりで逝かせてしまった事、少し許された気がしました。変な話をしてしまって済みません。
写真を撮った最後の日の晩のクーです。本当に子供の様なリスでした。
昨日、エリザベスカラーを即席術後服に着替えた写真を見て頂いたですが、結局、腕が抜けて元の小型レーダーに逆戻りした睦月。
バックしたり、壁に頭をぶつけたりと大忙しです。一家で睦月の様子を見て笑いましたが、本猫は大変な1日を過ごした訳で・・・。
このスキマ、今日はなんでとおれないの?
動くたびに耳が折れて何だかいつもの睦月じゃないみたいです。(目、半分△になってるのは怒ってるのかな?)
部屋、綺麗じゃない!それにしても首がウザイわ~!
様子を見ていると、本猫も落着かない様子なので飼い主の布団を早目に敷いたら、早速やって来てもみもみしてこの表情です。
うん、いつものワタシの毛布だわ。
飼い主、睦月の首が重くないかと気を遣って毛布を折って首を楽に載せられるようにしてみたのですが、少し経つと完全にリラックスしてこの通り。でも、さすがに病院では緊張していたのか、寝入る前に随分長い間飼い主の顔をじっと見つめ、甘え、安心して眠りについた様子でした。(飼い主も前日は気が気じゃなくて、寝不足気味だったので、睦月の熟睡を確認してドボンしました。翌日は4時に起こされましたが・・・笑)
すぴ~
昨日のお昼の睦月です。エリザベスの意味、この写真を見て納得した飼い主ですが、この写真の後、更に又騒動が・・・。写真を整理して、明日にでも御報告出来たらと思います。
どお?女王の様に高ビー高貴でしょう?
無事帰宅してやっと落着いた睦月にお帰りポチを~
いきなり飼い主のお腹の上で寝るという大技を見せてくれました。今迄、一度もこんな事はしなかったので、飼い主、びっくりです。(20時からの絶食を言い渡されていたので、もしかしたらフテ寝かも)
グーグー
Mioの大好きな顔のアップはこんな感じです。(目が半分イッてる?)
。°・(´ω` )°・。ポヤー
明日から一泊で手術とは本猫、知らないハズなのに、この日はグルグルにゃんこと化してました。何か感じるのかねぇ?と家族で話題になる程も甘えっぷりでした。(嬉しかったけど)
ハフン・・・
当日、おとんに睦月を託し、午前中から血液検査をした所、子猫にしては異常に高い数値を示したとかで、(説明を聞くと、成長期の子猫にタマに見られる現象だという事でしたが)でも、手術に影響はないとの事でそのまま入院させて貰いました。終業後、飼い主が動物病院に電話した所、無事に手術も終わり、麻酔から醒めかけて首を上げてキョロキョロしていると言われ、一安心でしたが、しかし、飼い主がお迎えに行くまでゴハンをもらえないと聞いてびっくり!
こんなに食いしん坊なのに、翌日、私が迎えに行けるのはどう頑張っても18時!おとんには自宅で業者対応して貰わなきゃならないし、慣れない場所で一晩を過ごして心細いんじゃないか?にくわえて、お腹空いてないかと夫婦で気が気じゃありませんでした。
で、翌日、終業してから慌てて睦月を迎えに行き、診察台の上で「あっ!」と言いたげな顔をした睦月と無事に再会し自宅に連れて帰ってから、即座に餌を差し出しましたが一粒しか食べず、水も飲まずで心配しましたが、5分程経ってから、慌ててトイレに駆け込んでました。後で見たら結構な量だったので、動物病院では一切トイレをしてなかった様でした。思わず抱きしめたら痩せて軽くなっているし、病院の薬の匂いがしているしで切なくなったりして・・・。
もう一度手から餌を与えたら、飼い主の手を噛む勢いで食べたので、ゴハンのお皿の高さを変えてやりました。
そしたら、自分で器用にエリザベスカラーが邪魔にならないようにして食べていました。(さすが食いしん坊!)
ガッガッガッ
ゴハン以外はこの通り。エリザベスカラーが小型レーダーアンテナみたいになってます。
これ気になるー
何だか動きづらそうで可哀想だ、と、Mioがおとんの古いシャツをバラして即席の術後服を作り、着せてみたのですが・・・(背中が凄い事になっています)
あっ 体舐められるわ~
嬉しそうに早速身づくろいをしたのも束の間。素人作製の悲しさで、腕が抜けてしまい、とうとうレーダーに逆戻りです。
ベロベロ・・・