03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
おとん、おかん(Tsuru)、Mio(娘)、息子の4人
家族2(動物編)
ネコ(アビシニアン)、スナネズミ、魚(タナゴ、モツギョ、金魚)、亀(ミドリガメx2)
昨日から、札幌で猫ちゃんの里親を探す活動をなさっているにゃん’s Protect Clubさんをリンクさせて頂きました。
このブログで睦月をペットショップからお迎えする時に飼い主がとても悩んだ事、少しだけお伝えしましたが、実はその時、色々ネットを見ている内に、動物愛護センターへ収容された犬や猫が本当は安楽死と言えるほど安らかな最後を迎えていない事や、愛護センターの方々も苦悩されている事を直接的に写真で知り・・・。
お迎えして間も無くの睦月。目の色もまだまだ子猫でした。
また、睦月と日々を過ごしていく中で、お家の無い子達への思いがどんどん芽生えて来たんです。でも、飼い主が大々的に何かをしてあげる事は無理だし、さりとて何もせずにいるのはどんどん苦しくなって来て・・・。
そんな時ににゃん’s Protect Clubさんの事を知りました。同じ札幌で里親探しをしておられる団体さんで、飼い主、本当に大したお役に立てなくても何かをしたいと連絡させて頂いたんです。
で、本日、Mioと2人でにゃんずのひろみさんのお宅にお邪魔して、私達に出来る小さな事、猫砂をほんの少しお届けして、お膝猫の月子さんやイージー君達と会って来ました。
ひろみさんは元気で素敵な女性で、本当に楽しい時間を過ごし、それと同時に保護活動の現状等、沢山教えて頂いて帰って来ました。(ひろみさん、本当に有難うございました!)
何だか胸が一杯になって、帰りに見かけたペットショップへ飛び込んで
家でお兄ちゃん達とお留守番しているアニマルズにこんなお土産を買って帰宅しました。
(スタミノン、あまり売ってる所が無いからラッキーだったんですが)
で、テーブルの上に出した途端
にゃにかしらん?(邪笑
睦月、凄い顔をして突進して来ました。(目付き悪いです)
オッ☆久し振りじゃん(うまうま
たまごさんは就寝中だったので、クーさんに早速渡したら、眠くても食欲に負けてました。
マジうま!すごうま!でかいのにはやらん!!!(オッサン臭い?
この眠そうな耳!でも美味しいのか目が潤んでるみたいです。
さすがに睦月は食べる事はしませんでした。
ち…ちっくしょ~!!
が、面白くないとばかりにおにいちゃんのランドセルに八つ当たりしてました。
ほんの少しだけなんですが、これからもお家の無い猫さんの為に自分なりに出来る事を細く、長く続けて行きたいと思っています。
今日は少し長くなってしまったのですが、読んで下さって本当に有難うございます。
にゃん’s Protect Clubさんの活動、ぜひ見て頂けたらと思います。よろしくお願いします。<(_ _)>
ランキング参加中、ポチっとお願いします☆