カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Tsuru&Mio
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
家族1(人間編)
おとん、おかん(Tsuru)、Mio(娘)、息子の4人
家族2(動物編)
ネコ(アビシニアン)、スナネズミ、魚(タナゴ、モツギョ、金魚)、亀(ミドリガメx2)
おとん、おかん(Tsuru)、Mio(娘)、息子の4人
家族2(動物編)
ネコ(アビシニアン)、スナネズミ、魚(タナゴ、モツギョ、金魚)、亀(ミドリガメx2)
最新CM
[10/22 Tsuru]
[10/19 sei]
[10/12 Tsuru]
[10/12 みかんロメオ]
[10/08 Tsuru]
カウンター
2007/01/30 (Tue)
昨日の札幌は一日中雪。降雪30センチ(しかも湿雪でかなり重い!)朝から雪掻きでおかんは大忙しです。
腰を痛めそうな勢いで40分も雪掻きしたおかんを尻目に、我が家のペット達はのんびりしたもんです。
猫が熟睡している間にストレス解消とばかりに別宅作りに励むクーと
のーんびり昼寝を決め込んで機嫌良くお目覚めの睦月嬢
でも、クーさんが別宅作りをした後には・・・
別荘の残骸が・・・。この写真では大した事ありませんが、実際はまだまだ沢山落ちてます。(泣)
で、夕方になってMioさん、何を思ったか突然芸術的な雪だるまを作成し、雪を初めて見る睦月嬢の前に…
でも思惑が外れて睦月嬢は寄り付きもせず、仕方無いのでクーさんに御登場願いました。
単に餌に釣られただけなんですが(笑)
今度雪が降ったら、睦月嬢を抱いて外に出て、生まれて初めての雪を見せてあげようかと思ってます。
☆おまけ☆
舌だしてます。なんてマヌケな寝顔・・・(笑
ランキング参加中☆ポチっとお願いします!
PR
この記事にコメントする
続けてごめんなさい・・・
クーくんが覗き込んでいる写真に、胸キュンであります(*・艸・)カワイイです~・・・・実は私、札幌に住んでいたとき、リスもほしかったんですよ♪でも、あまり懐かない動物なのかなぁと思っていたので。。。ダメですネェ、動物を、一般的なものの見方しては!猫ちゃんも、一緒に暮らすまでは、あんなにも甘えてくれるものとは、思いませんでしたしね♪
それにしても、クーくんもピーちゃんも人間の暮らしに馴染んでいて、立派な家族ですね(^-^)さらには、睦月ちゃんも溶け込んでいるので、吃驚しました(ёоё)小さな頃から一緒にいれば、リスも犬も猫もうさぎも、問題なく、仲良く暮らせるものなのなのですねぇ~。
いやー、ビックリです。Tsuruさんの動物に対する愛情がひしひしと伝わってきて、温かい気持ちになれました(≧▽≦)
それにしても、クーくんもピーちゃんも人間の暮らしに馴染んでいて、立派な家族ですね(^-^)さらには、睦月ちゃんも溶け込んでいるので、吃驚しました(ёоё)小さな頃から一緒にいれば、リスも犬も猫もうさぎも、問題なく、仲良く暮らせるものなのなのですねぇ~。
いやー、ビックリです。Tsuruさんの動物に対する愛情がひしひしと伝わってきて、温かい気持ちになれました(≧▽≦)
seiさーん!嬉しいです!
うわー!seiさん、有難う御座いますー!ご訪問頂けて夢の様です!マニモナさんのような賢い子ではないのですが、アタマは悪いけど性格だけは良いらしく、抱けばゴロゴロ言ってくれるのが可愛いです。(笑)リス、ハムをじっと見たり、こちらが管理しながら部屋に放していますが、今の所はお互いに我関せず(睦月の方がクーにからかわれているようですが)で、何とかやっていけそうな状態です。リスって、ハムと大違いで、慣れますが冬眠する習性が有るので風邪を惹かせてしまったりと最初の年が結構大変でした。(クーは2代目です)おまけの写真はMioがUPしたのですが、seiさんに訪問して頂けたと聞いて、とっても喜んでおります~!今度UPしますが、最初に拾ったチビの中の1匹、マニエラさんに何となく似ている気がしています。またお時間のある時に見てやって下さいね!